大建ブログ blog

鏡餅

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします!

本日11日は鏡開きです。
お正月の間飾っていた鏡餅を下げて、そのお餅を食べるのですが鏡餅とはいったい何なのでしょうか。

鏡餅とは新年の神様である年神様の依り代となるもので、お正月の間滞在していただくための場所となります。
年神様は新しい年の幸福を運んできてくださると言われており、鏡餅は依り代であると同時にお供え物にもなっています。
なぜ鏡なのか、というのは日本に古来より伝わる3種の神器に由来があります。
剣、玉、そして鏡があり、鏡は霊力がある神聖なものと考えられていることに由来しています。
お米にも神様が宿ると考えられていたので、お米で作ったお餅を鏡に見立てて依り代としたそうです。

鏡開きでは鏡餅を下げ、鏡を開くことで年神様をお見送りし、そのお餅を食べることで年神様の恩恵を体内に取込、無病催促を願います。
その時にやってはいけないことは鏡餅を刃物で切ることです。
武家の習わしとして、刃物は切腹を連想させるという説や、神様の依り代に刃物を入れてはいけないという説があります。

正月休みに実家に帰省して、だらだらと過ごしてしまった私のおなかもどんどん鏡餅の様になってきています。
これは年神様の依り代にはならないので、この鏡餅も早く消費できるよう今年は頑張ろうと思います。

カテゴリー